1. 引越しの方法
●転出届
届け出先 / 現住所の区市町村役所
手続方法 / 住所を移す前に届けて手続きしてください、詳細は各区市町村役所にお問い合わせください。
●学校・幼稚園の転校届け
届け出先 / 現在学中の学校・幼稚園
手続方法 / 早めに連絡し、在学証明書や教科書給付証明書を貰っておきます。
●学校・幼稚園の転校届け
届け出先 / 現在学中の学校・幼稚園
手続方法 / 早めに連絡し、在学証明書や教科書給付証明書を貰っておきます。
●粗大ゴミ・不要品処分
届け出先 / 現住所の区市町村役所
手続方法 / 自治体により方法が異なる為、早めの連絡。有料が多いので注意。
各自治体ホームページリスト(
「関連ホームページ」をご参照ください)
●金融機関等
届け出先 / 口座のある銀行窓口
手続方法 / 本人が所定用紙に記入。詳細は各金融機関へ
必要書類等 / 銀行届け出印鑑
全国銀行協会
全国地方銀行協会
全国信用金庫協会
●郵便貯金
届け出先 / 各郵便局窓口
手続方法 / 所定用紙に記入。口座番号は変わりません。どこの郵便局でも出来ます。
必要書類等 / 住所移転届書・ 通帳・証書・保管証(現住所以外のもの)・お届け印・本人確認書類
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構
ゆうちょ銀行
●郵便物の転送届け
届け出先 / 最寄りの各郵便局窓口
手続方法 / 転居届を、管轄郵便局に出しておくと、引越し後1年間新住所に転送してくれます。
日本郵便
郵便局
●電話の届け出
届け出先 / 管轄のNTT
手続方法 / 「116」番に電話で連絡する。新居の電話番号を確認。使用開始日を申請する。
新居が近い場合、同じ管轄内ですと電話番号が変わらない場合があります。
また、工事が必要な場合がありますので、早めが大切です。
NTT東日本
●電気料金の精算
届け出先 / 電気会社の管轄営業所
手続方法 / 電話で連絡。指定日に係員が訪問し、電気を止め、料金を精算。
東京電力(株)
●ガス料金の精算
届け出先 / 各ガス会社の管轄営業所
手続方法 / 電話で連絡。指定日に係員が訪問し、ガスを止め、料金を精算。
東京ガス(株)
●水道料金の精算
届け出先 / 管轄水道局または、各区市町村の水道課
手続方法 / 電話連絡
東京都水道局
●クレジットカード・保険
届け出先 / 管轄営業所
手続方法 / 各営業所に連絡。
社団法人 日本クレジット産業協会
日本損害保険協会
生命保険協会
●新聞・牛乳宅配などの料金精算
届け出先 / 管轄営業所
手続方法 / 電話で連絡か、宅配担当者に伝える
2. 引越し後
●住民転入届
届け出先 / 新居の区市町村役所
手続方法 / 本人または世帯主が住み始めてから14日以内に手続きすること
必要書類等 / 転出証明書・印鑑・国民年金手帳(加入者)
各自治体ホームページリスト(左記のコンテンツ「関連ホームページ」をご参照ください)
●転入学届け
届け出先 / 転校先の学校
手続方法 / 転校関係書類を持参して、転学の手続きをしてください。
事前に転入学する学校に連絡をしてください。
●印鑑登録
届け出先 / 新住所の区市町村役所
手続方法 / 新住所の区市町村役所に申請します詳しくは各自治体へ。
必要書類等 / 新住所の区市町村役所にご確認ください。
各自治体ホームページリスト(左記のコンテンツ「関連ホームページ」をご参照ください)
●国民年金・国民健康保険
届け出先 / 新住所の区市町村役所
手続方法 / 本人または家族が転居してから14日以内に手続きをすること。
必要書類等 / 新住所の区市町村役所にご確認ください。
各自治体ホームページリスト(左記のコンテンツ「関連ホームページ」をご参照ください)
●電気名義変更
届け出先 / 新居の管轄電力会社営業所
手続方法 / 新居においてある電力会社のパンフレットの「電気使用申込書」に必要事項を記入し、ポストに投函する。
パンフレットがない場合は、管轄営業所に電話などで連絡する。
使用開始方法 / 1.アンペアブレーカーのつまみを「入」にする。
2.漏電遮断機がある場合は、つまみを「入」にする。
3.配線遮断機のつまみを「入」にする。
この操作をしても電気がつかない時は管轄電力会社営業所へ電話する。
東京電力(株)
●新居のガス開栓手続き
届け出先 / 新居のガス会社管轄営業所
手続方法 /
東京ガス
●ガスの開栓・名義変更
届け出先 / 新居の管轄ガス会社の営業所
手続方法 / ガスを使い始める時は、必ず入居者立ち会いの元でガス会社が開栓し名義変更をします。
事前に電話で引越し日当日から使用出来るように、予約します。予約を忘れた方は、至急管轄ガス会社に連絡を取ってください。ガスには都市ガスやプロパンガスなど、様々な種類がありますのでガス器具購入時には注意してください。
東京ガス
●水道名義変更
届け出先 / 新居の管轄水道局または、区市町村役所の水道課
手続方法 / 新居においてある水道局のパンフレットの「水道使用申込書」に必要事項を記入の上、ポストに投函。
パンフレットがない場合は管轄水道局または区市町村役所水道課に電話等で連絡する。
使用開始方法 蛇口から水が出ない場合は、メーターボックス内のメーター手前のバルブ(水止め栓)を左へ充分回します。
使い始めは、2~3分程度、水を流してください。
東京都水道局
●運転免許証の住所変更
届け出先 / 新居の管轄警察または安全協会
手続方法 / 運転免許証・新居の住民票・印鑑を持参
警視庁
●パスポートの住所変更
本籍が変更になった場合、訂正申告する。
東京都生活文化スポーツ局
自動車の登録変更
届け出先 / 新居の管轄陸運事務所
手続方法 / 本人または代理人が転居後5日以内に手続きする。
必要書類等 / 車庫証明・新居の住民票・実印・車。代理人は他に委任状が必要。
国土交通省
●引越し挨拶・案内状
出来れば事前に印刷し、転居後郵送する。